能登半島絶景ドライブ

〜青春時代の思い出の地を訪ねる〜

2007年9月25日(火)〜26日(水)





平日に休暇が取れたので思い切って能登半島へ行って来ました。
予定では三連休の日曜日か月曜日に行く予定でしたが能登地方の天気があまり優れなくて
やきもきしていましたが月曜日の予報では火曜日は曇りから晴れ、水曜日は晴れでしたので
決行しました。能登半島を訪れるのは何と34年振りです。
能登半島一周は金沢から外浦ルート〜内浦ルートを選択しました。

走行距離 1279km  走行時間 20時間58分  燃費 12.6km  総走行距離 13300km




     

能登半島へ行く方法はいろいろありますが当初考えていたのは
 @中央道松本から奥飛騨を通って富山へ抜ける
 A上信越道長野から白馬を通って糸魚川へ抜ける
 B関越道〜上信越道〜北陸道の高速道路を走る(ETC深夜割引)
いろいろ考えていたのですが距離を考えると一泊二日のドライブなので結局は往復高速を使いました。

午前中雨で午後から晴れの予報を信じて自宅を4時半に出発しました。起床が4時なので深夜割引は
断念してETCカードを駆使して走りました(笑)
長野を過ぎて妙高高原あたりから大粒の雨が降ってきて北陸道に入ると更に雨足が強くなりバケツを
ひっくり返したような大雨になってきたので蓮台寺PA、越中境PAで仕方なく休憩です。
その後雨が小降りになってきて金沢近くになると前方に青空が見えてきました(^ ^)




金沢東インターで降りて学生時代に読んだ五木寛之の「内灘夫人」の舞台になった内灘海水浴場へ
寄ってみました。大雨から一変して素晴らしい青空になって気分もウキウキです。










内灘料金所から能登有料道路に入りました。この海とこの青空で気持ちが昂ぶっています(^ ^)







「道の駅 高松」で休憩。この道路は能登半島を縦貫する日本最長の有料道路で「日本の道100選」に
選定されているそうです。
これから千里浜なぎさドライブウェイへ行くので今浜インターで降りるのですが素晴らしい道路なので
終点まで走りたい気分でした。
内灘料金所で係りの人と話をしていたら今日は大雨が降って波が高いのでもしかしたら通行止めかも
しれないと断崖から突き落とされたようなことを言われたので不安を持ちながら今浜インターへ向かい
ました。波を見ると大して高くもないのですが・・・。 今浜料金所の係員に再度聞いたら大丈夫とのこと
でほっとしました(^ ^)




今浜インターを降りると案内標識がありました。




入口に来たら気持ちが昂ぶってきました(笑)




来たぞ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!! 千里浜なぎさドライブウェイへ(^ ^)




ビートルとツーショット(^ ^)




約8kmにわたって波打ち際をクルマで走ることが出来る日本唯一の砂浜道路で千里浜の砂は細粒で
4分の1mmほどしかなくてそれに海水がしみこんで固い砂浜を作りあげ波打ち際を走ることが出来る
そうです。
走った感想は舗装路のような固さもなく、またふわふわ感もなくて何と言っていいか表現が出来ない
面白い道路です。


     

浜茶屋が何軒か並んでいてサザエやハマグリアサリなどが食べられます。
折角来たのでアサリを食べながら暫らく休憩です。
とても大きいアサリでびっくりしました。
このお店は先日放送された「いい旅・夢気分」で梅沢富美男夫妻が訪れた浜茶屋です。







千里浜なぎさドライブウェイ」を堪能した後、「能登金剛」と呼ばれる景勝地の海岸沿いを走り巌門に来ました。
「能登金剛」の名前は北朝鮮にある金剛山が海に張り出し、千変万化の岩礁美をもって海金剛と呼ばれている
ところから、その景勝にも優るとも劣らぬ日本の国定公園として名付けられたそうです。
奇岩の数々を遊覧船に乗って楽しめるようですが今日はパスしました。







機具岩(はたごいわ) こちらは別名を夫婦岩とも呼ばれ、しめ縄で結ばれた大小二つの岩。







世界一長いベンチは全長460mととても長くてギネスブックに認定されているそうです。
端まで歩いてみようと思いましたが疲れそうなので止めました(笑)





     




ここは松本清張の有名な推理小説、「ゼロの焦点」の舞台で、悲劇の女性が最後に身を投じた断崖です。
来てみると入口に立入禁止の看板が・・・。2007年3月25日に発生した能登沖地震で一部が崩落したよ
うです。そう言えば今日は地震発生からちょうど半年目だったのですね。
がっくりしていると前方から若いカップルが歩いてきて声を掛けると行けるから大丈夫ですよと嬉しい返事が
返ってきました。
早速崖の方に降りて見ましたがなるほど凄い断崖のようです。ここで自殺する人が多いのか思いとどませる
ように書いた看板が立っていました。
















「道の駅千枚田」には5時過ぎに到着。ここは明日行く予定だったのですが千枚田からの夕日
が見たくなって来ました。
残念ながら前日までの三連休で稲刈りが行われたようで黄金色に輝く稲穂は見れませんでし
たがそれでも綺麗な景色が見れて大満足です。




二日目へ



   



inserted by FC2 system