嵐 山 渓 谷

〜渓谷の紅葉を楽しむ〜

2013年11月30日(土)






埼玉県の紅葉アップ第4弾です。
近場でまだ紅葉が見れるところはないかと探していたら嵐山町の嵐山渓谷が見頃ということで
早速行ってきました。
何故かここは初めてでしたがとても素晴らしい紅葉狩りが出来ました(^ ^)





     

今朝の国道254号は渋滞もなくて9時半過ぎに到着。300台収容の駐車場はガラガラでちょっと拍子抜けです。


     

木漏れ日の中を歩くのは気持ちがいいです(^ ^)










駐車場からゆっくり歩いて約15分で展望台に到着。
日陰はちょっとひんやりしますが日向は暖かくて気持ちがいいです(^ ^)




武蔵嵐山渓谷は、その地形的な特徴から、秩父の長瀞岩畳に例えて「武蔵長瀞」と呼ばれていたこともあるようです。
現在使われている「武蔵嵐山」は、昭和3年に当地を訪れた本多静六林学博士により名付けられたものです。本多博士は
渓谷の最下流部にある槻川橋より、渓谷と周囲の赤松林の美しい景観を眺め、その様子が京都の「嵐山(あらしやま)」に
大変よく似ているということで、「武蔵国の嵐山」という意味で命名されたということです。この地名は後に、当町の町名にも
採用され「嵐山町(らんざんまち)」となりました。
関越道に嵐山PAがあるのは皆さんご存知だと思います。




展望台周辺の紅葉です。









与謝野晶子の歌碑がありました。
昭和14年、娘と共に訪れた際に渓谷の自然などをテーマにした「比企の渓」29首を歌い上げました。




槻川に架かる冠水橋




冠水橋付近の紅葉







今日も青空が広がって最高の紅葉狩りが出来ました(^ ^)
明日も天気が良さそうなのでまた何処か見つけてお出掛けしたいと思っています。



   



inserted by FC2 system